2021年度産 在来コシヒカリ
2021年度産コシヒカリ
(M-001)
【2021年度産、新米です!!】
もちっとした食感、しっかりとした甘みが特徴のお米です。
食味がとても良いということで、コシヒカリを親として品種改良されたお米(あきたこまちやひとめぼれなど)もたくさんあります。
自然栽培では、一般的なコシヒカリよりもずっとあっさりした口当たりになります。
もちっとしすぎてコシヒカリを敬遠している方にもぜひお試ししていただきたいマユコべのコシヒカリです。
自然栽培6年目の田んぼで栽培しています。
★在来コシヒカリについて:
現在一般流通している新潟産コシヒカリは「コシヒカリBL」という別品種です。登録品種であることや、いもち病抵抗性の観点から一農家が種を継げないようになっています。またコシヒカリとコシヒカリBLは外観も味も同等だ、と消費者の判断に委ねることもなく開発者側が一方的に決定し同名での販売をされています。
昔からあるコシヒカリもついに在来種となりました。将来は種継ぎに高い意識のある農家が少しずつ大切に保存する品種になっていくのでしょう。
2022年のマユコベの麹は「在来コシヒカリ」です。ぜひ一度、種に関わる様々な事項について興味を持っていただければと思い、この品種で作ることに決めました。麹作りには古米の方が良いので、あえて麹つくりに残しておいた籾の状態で保管していた大切なコシヒカリを使用します。
玄米麹はこちら→在来コシヒカリ玄米麹
白米麹はこちら→在来コシヒカリ白米麹