⇒2018年思うこと②
「ずどーんと打たれ、次の日からは手作業信者になりました」
手作業の割合を劇的に増やしました。
機械を使う時間を減らしました。
ついでに靴も脱ぎました。
手作業が増えるので、やれることは減る。
1日の終わり、今日はこんなもんかぁとあきらめて歩いて家に帰ることにしました。
夕日を見ながら帰り道、石を踏んで痛いと感じ、草の上を歩き、充実感に溢れました。
お米作りは稼業なので、機械も使います。しかし去年の半分、もう半分は手植えです。
クレイジーな規模ですが、いろんな人に手伝ってもらってなんとかやり抜きます。
野菜はほとんど自家用ですが、余る分はみんなで分かち合おう。
最後まで読んでいただきありがとう。
自然農園マユコベは機械に使われることなく、時間に囚われることもなく
仕事と生活の境目が見えないように、自然栽培を広げる農業が出来たらと決意新たに2018年のお米作りが始まりました。