冬、晴々の日々

f:id:mayukobe:20171219224533j:plain

 

冬は空がきれいです。朝は暗い寒いで遅めに始まりますが、陽が出ると気持ちがいい。

お米の栽培が終わり、田んぼに残った2番穂は霜によって一面、白くなります。

(写真がない。。)

秋の長雨によって遅れた野菜の生育は冬に入り、ほとんど止まってしまいました。

また日が長くなると少しずつ大きくなることを期待して今は待ちの時期。

 

f:id:mayukobe:20171219225349j:plain

 

自然農園マユコベはいまはゆっくりタイム。野菜はほとんど自家消費にまわり、そのおいしさに喜んでいます。年明けに野菜が揃い始めたらまた野菜市をしたいなと考えていますが、まだそれは先のこと。

 

f:id:mayukobe:20171219230013j:plain

 

マユコベがお休みでも、かわさきに休みはありません。

自然農の家庭菜園の維持。成長がほんとうにゆっくりでとてもいとおしい。

庭の木々の剪定。また来年も花や果実がいっぱい採れたらどうしよっかな。

鶏のお引っ越し。果樹ゾーンへ。これでさらに大きな循環が生まれます。

冬は楽しいですね。

 

f:id:mayukobe:20171219230336j:plain

コメントを残す