!!!
初めて見ました、サツマイモの花!
アサガオみたいですねぇ。
初めて見たな。。見たかな。。。??
と思って調べてみたら
サツマイモに花が咲くのはとても珍しいようです。
条件がいろいろあるようで
まず温暖な気候。
九州南部や沖縄で見られるようです。
本州で(ここは四国だけど)見られることはほぼないようです。
そのほかに
・日長時間が短くなること
・植え付け時期
・気温
・降雨
・日照
・病害虫被害
といった環境によって左右されるようで、
高温乾燥気味な時に花が咲きやすいと。
要するに、
さつまいもが自身の生命の危機を感じてしまい、種を残さないと!!と思うと
花が咲くのかな。
花が咲くということは種がつくということですから。
畑の中に3つしかありませんでした。
また、種をつけるにはまた難しい条件が必要なようです。
この品種はあまり収穫量がありませんでしたが、
それと引き替えに珍しいものを見ることができました。
ありがたやありがたや。
おいもは数週間待ってから食べ始めます。
楽しみ!
自然農園マユコベ かわさきまさと